【キャンプ初心者必見!】キャンプ場のマナーについて【注意事項!】Part2

キャンプ

キャンプ場のマナーって?

こんな悩みを解決できる記事を用意しました。

この記事でご紹介する「キャンプ場のマナーについて」を実践すれば、初心者でも快適なキャンプライフを堪能できます。

なぜなら、私の実体験を元に書いているからです。

キャンプ場のマナーを解説するので、じっくり読み込んでください!

キャンプ場のマナー

初めての方や、経験が浅い人はキャンプ場のルールやマナーってよくわからないですよね?いたってシンプルです。小学校の時に聞いたことのあるルールやマナーばかりなので

そこまで意気込む必要はありませんw

しかし独自のルールなどを持っているキャンプ場もあるので行く前には必ず確認しましょう。

キャンプをすると必ずゴミや燃えた木、炭がでますよね?そういった物を処理してくれるキャンプ場もありますが基本的には持ち帰りです。

置いて帰るなんで絶対にしないでください!!!!!!

大声or大人数で騒いだりしない

キャンプに来ると楽しい気分でついつい大きな声で話していまったりしちゃいますよね。

キャンプとはいえ周りにお客さんもいるので、大声で騒いだりするのはNGです。

夜、朝は周りも静かにしているので少し騒ぐだけでかなり響きます。

消灯時間も定めているキャンプ場もあるぐらいです。

日中に少し元気に遊び、夜、朝はしっぽりまったりするのがいいでしょう( ^^) _U~~

音楽なんかも聞きたくなると思いますが、日が沈むにつれ音量も下げる事をお願いします。

いろんな方がキャンプをいろんな形で楽しんでいます。

心身ともに疲れキャンプ場に癒しを求めている人がいるとします。

そんな方の隣でドンちゃん騒ぎなんて出来ないですよね?

【キャンプ場に配慮をキャンパーに配慮を】です。

共通スペースはきれいに使用

キャンプ場には共通のスペールがいくつかあります。

炊事場、トイレ、駐車場はきれいに使いましょう。

管理人さんが掃除をしてくれていると思いますが、基本的には利用者が使ったら小綺麗にして戻るのがいいと私は思います。

考えてみてください。炊事場、トイレ、駐車場が無いとかなり困りますよね?

そういった便利な物を提供指定もらっているて思えば、綺麗にした方がいいですよね!

極端に掃除をしてくださいって意味じゃないです。

自分家だと思って使えばいいですww

炊事場を使ったなら泡を流す、トイレを使ったらスリッパを脱ぎっぱなしにしないとかです。

自分家で普通に出来ていることをキャンプ場でもやりましょう!!

ゴミは持ち帰りましょう

ここ最近ゴミの処理までしてくれるキャンプ場も多いですが、基本的には持ち帰るつもりでキャンプ場に行きましょう。

その準備も必要ですね。ゴミが出ないような料理をしたり、ゴミ袋は多めに持っていくなどの工夫が必要です。

匂いが気になる方はジップロックなどの密閉度の高い袋を何枚か持っていくのもアリですね。

ジップのついている食材を買って食べ終わったらそれに匂いの出る食材を入れたりするのもいいです。私はそうしてます。

捨て炭の置き場もあるので、炭はそういった場所に捨ててもOKです。

心配な方はチェックイン時に色々と確認した方が安全ですね。

基本的はルールは教えてくれますし、来た時よりも美しくに限ります。

キャンプはすごく開放的になって色々したくなったりしますが、ルールやマナーを考えてその範疇で大いに楽しみましょう。

楽しい場所がなくなったり、制限が厳しくなるのは悲しいことです。

まとめ

 最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。

日没と一緒に音量、声量は落としていく

共有スペースは自分家だと思って綺麗に!

ゴミは基本持ち帰り

紹介した内容を実践すれば、初心者の方でも楽しいキャンプができます。

キャンプ場のメリット、デメリットについて違う記事に記載しておりますのでそちらも良かったら見てみてください。

コメント