
ブラウザを開いたとき好きなページを表示させることってできるの?
ブラウザを開いたとき好きなページを表示させる方法の記事を用意しました。
この記事を見ていただければわかります!
元パソコン販売店員の私が紹介させていただきます。

ブラウザのスタートアップ設定って?
ブラウザのスタートアップ設定とは、ブラウザを起動した時に最初に表示されるページを設定することです。
例えば、ホームページや特定のWebサイト、または前回閲覧していたページなどが設定されています。
正しく設定することで、ブラウザの起動時間を短縮し、より快適なブラウジング環境を実現することができます。
Microsoft Edgeの場合
Microsoft Edgeを起動し右上の【…】の設定を左クリック

さらに設定を左クリック

設定画面が表示されますので
[スタート]、[ホーム]、および[新規]タブを左クリック

これらのページを開くにチェックを入れ、新しいページを追加してくださいを左クリック

新しいページを追加してくださいの画面が出ますのでURLを入力し追加を左クリック

これで追加されます
さらに追加したい場合は同じ手順で追加でき複数起動できます
Google Chromeの場合
Google Chromeを起動し右上の【…】の設定を左クリック

設定画面が表示されるので起動時を左クリック

特定のページまたはページセットを開くにチェックが入っていることを確認し新しいページを追加を左クリック

新しいページを追加が出ますのでURLを入力し追加を左クリック

これで追加されます
さらに追加したい場合は同じ手順で追加でき複数起動できます

まとめ
ブラウザ起動時に好きなページを登録しましょう!
この記事からブラウザのスタートアップ設定わかると思います!!
パソコンにつきましていろいろ記事を書いていきますのでそちらもご覧ください。
YouTubeのチャンネル登録、Twitter、Instagramのフォローお願いします!

コメント