
Windows11のスタートメニューでピン留め済みの物を減らしたい
上記のお悩みについてご紹介させていただきます。
この記事を見ていただければわかります!
元パソコン販売店員の私が紹介させていただきます。

スタートメニュー
Windows11のスタートメニューで使用しないアプリがピン留めされていて邪魔だと感じたことはありませんか?
- スタートメニューとパソコンから消す方法
- スタートメニューからのみ消す方法
をご紹介させていただきます。

スタートメニューとパソコンから消す方法
Windowsマークを左クリックしてスタートメニューを表示させます
消したいアプリの上で右クリックしアンインストールを左クリック

アンインストールを左クリック

これでスタートメニューとパソコンから削除されます

スタートメニューからのみ消す方法
Windowsマークを左クリックしてスタートメニューを表示させます
消したいアプリの上で右クリックしスタートからピン留めを外すを左クリック

これでスタートメニューから削除されます

まとめ
必要のないものを消すことによりスッキリして使いやすくなります!
是非やってみてください!
この記事からWindows11のスタートメニューでピン留め済みの物を減らす方法がわかると思います!!
パソコンにつきましていろいろ記事を書いていきますのでそちらもご覧ください。
YouTubeのチャンネル登録、Twitter、Instagramのフォローお願いします!

コメント